不妊治療〜妊娠〜出産きろく

30歳から始めた不妊治療について記録として残してゆきます。会社員。

二人目のつわり

今回のつわり、去年の一人目よりはだいぶ楽。

去年は8,9w頃がピークだったみたいだけど
今日から10wになり、気持ち悪くて何も食べれないということがなかった!

まあ、気持ち悪いのは度々あるんだけど、お腹が空いて気持ち悪くなってくるとテレビとかツイッターで流れてくる食べ物とか何でもかんでもめちゃくちゃ美味しそうに見えてきて食べたくてしょうがなくなる。
で食べてる時はめちゃくちゃ美味しい。
で食べ終わってしばらくすると気持ち悪くなってくる。
食べづわりですね。
でもずっと食べてないとダメって感じじゃなくて
食べすぎると胃も痛くなるし気持ち悪いがひどくなるから
適量にして、食後に歯を磨くことも大事…。
歯磨き粉も気持ち悪いけど食べたままにして気持ち悪くなるよりも食べ物に対しての気持ち悪い印象がなくなるから。
あと産後に歯医者行ったら虫歯だらけで治療大変だったのもあるし…(治療は完了した)

でも今回、9w〜においづわりと痰づわり?がひどくなってきた気がする。だんだん臭いに敏感すぎるくらい敏感になってきたし(去年もあったけど自分の顔の臭いに嫌気がさしてくる等)、基本痰が喉にずっとあるのがさらに食後を気持ち悪くさせる。
早く終わらないかな〜〜
でもつわりなくなるのも不安だから適度に居座っていて〜〜

しかし去年よりだいぶ楽なのには変わりなく、
なにより去年は片道1時間電車通勤してたのが無いってのが一番大きくて、家にいるからすぐに横になれるのがとても楽ー!
やっぱり働きながらのつわりは本当に辛い!!
世の中の働き初期妊婦さんはほんと無理しないでほしいしマタニティマーク見えるとこにしっかりつけて電車の席譲ってもらうべし!!!

二人目の産後の心配

2人目出産に向けて、一番心配なのが産後のこと。
1人目の時は出産自体が怖くてしょうがなかったのにね…

一番は自分の体調。
1人目の時、というか誰でもそうだと思うけどとにかくボロボロ。全然動けないのに生まれた子のお世話、上の子のお世話、自分の食事もしなきゃいけない。(家事は絶対無理なので論外、最悪洗濯さえしとけばいいだろう…)
夫は1人目の時、私が身体動かないこと、私が自分のご飯すら作れないことを全然分からなかったみたいでしばらく全然使い物にならなかった。
(私の母が何か言ってくれたらしくて途中から食器洗いとかするようになったけど)
2人目の時は夫に何をしてほしいか明確にしておかないとダメだと思う。。

粗々の理想はこう

・体が回復してくるまで1ヶ月くらいまで
私は起きてる時は下の子のお世話のみ、夜は上の子と一緒に8時間くらい寝たい。
→夫は日中上の子のお世話しながら合間に寝て、夜中も下の子のお世話。大人の食事は出前か冷凍食品、母がたまに来て何か作ってくれるかもしれない。

しかし夫は本当にタイミング悪く予定日まだ転職して1年経っていないので育休が取れないと思われるので、、
有給を可能な限り取っておいてそこで使ってもらいたい。なので長くても上記は2週間くらいかもしれない…

・少し体調も回復or夫仕事に復帰後
夫には定時くらいで帰ってきてもらい、すぐに子供の風呂。大人も交代で風呂。その後私は1時〜2時くらいまで寝る(上の子も寝れたら一緒に寝る)
夫は自分のご飯を済ませて下の子のお世話をする1〜2時になったら交代。
大人の食事はやはり出前か冷凍か何か。

体調戻ってなかったらかなりキツそう…

なんにせよ、最低2ヶ月くらいは体力もメンタルもギリギリの生活だな…
母とか妹が来たら上の子を外に遊びに連れ出してもらいたい。

夫は体に大きな負傷もしてないし体力も落ちてないわけだし、眠いとか帰れないとか言われても知らん。絶対にやってもらう。子育てとはそういうことだ。

下の子が夜まとまって寝るようになるまではこのような感じだろうな。
上の娘は2ヶ月くらいからまとまって夜寝るようになってきたから今とても楽なんだけど、下の子はどうなるだろう。夜寝るようになれば体力的にも精神的にも落ち着くのだが。。

あと心配なのは上の子が疎外感を感じたり私が可愛くなく思っちゃったりしないか。
これは未経験なのでわからない。。。
なるべく上の子と過ごす時間を減らさないようにしたい。

粗々の産後案これからブラッシュアップして夫に叩き込んどこう。

妊娠判定

また間があいてしまった。

6/26は妊娠判定、前日に妊娠検査薬使って陽性だったこともあり、クリニックでは落ち着いて待つことができ、やっぱり陽性でした!

その次の週(7/4)、胎嚢が確認できました。

その次の週(7/9)、むすめ産んだ産院でまた産みたいのととても人気で分娩予約すぐ埋まるので先に産院に予約と診察へ。
ここでわずかに心拍が見えました。
その週のクリニック(7/11)でも心拍見えました。
しかしこの日付近でやや鮮血が多めに出ていて、産院では消毒の薬を入れてくれたり、クリニックでは心配なので本来次週で卒業のはずが1週延ばすとのこと。。

で明日またクリニックです。
無事に育っていると良いのだけど。
つわりが少し出てきたから無事だと信じている。

移植しました

予定通り6/14に移植してきました。

移植ではあまり痛かった記憶がなくて余裕でいたのに処置室に乗るとやっぱり緊張しました。

そして実際処置も記憶以上に痛くて、消毒からつけられる器具みたいなものがものすごく押さえ続けられていて痛かった…
あとやってくれた先生がいつもの若先生じゃなくて院長先生だった。久しぶりに見た。

金額は前回と同じく13万ほど。
助成金の申請も急いでしなくては。
住民票とか課税証明書とかめんどくさい。
子連れだと尚更!!区役所いって都への申請のために住民票とか証明書発行してもらうって、しかもそれにお金払うっておかしくない?!?!

妊娠判定は26日。
一人目の時よりだいぶ気持ちが楽。。
これは間違いなくむすめがいるから。
最悪卵全部うまくいかなかったとしても、
むすめいるからいいやと思える。。

移植準備周期

前回宣言どおり、5/7にクリニックに行くことができました。
生理が来ていないのでピル(プラノバール)が処方され14日間服用し、終わって4ー5日で生理が来たら3日以内に受診とのことでした。

その通り5/24に生理が来たので5/26に受診。
そこから移植準備周期スタートしました。
その日は採血があり、前回と同じジュリナという錠剤が出て毎晩寝る前に6錠ずつとのこと。
これはエストラーナテープの代わりに出してくれるもので私はいい感じに貼れるお腹お尻の箇所が少なくてテープがすぐ剥がれちゃうから去年も錠剤の方にしてもらってたので。でもジュリナの方が高いらしくてこの日のお会計は15120円…!
久々にきた万の単位!不妊治療ってこれなんですよね…

その後、また6/5に受診してくださいとのことで昨日行ってきました。
昨日は内診のみがあって、移植の日が決定。
6/14に移植です。
その日までのジュリナとルトラールも処方されました。ジュリナ4日間8錠を飲み、その後移植日まではジュリナ10錠+ルトラール3錠/日。
大量の錠剤をもらい、またまたこの時のお会計は28665円…
大目にと思って3万円下ろしてきてギリギリセーフでした…!

最近度々飲み忘れが多くて急いで朝飲んだりしてるから気をつけないと!!!

あと不妊のクリニックだから当然ちゃ当然だけど通院に子連れがNG。
一人目治療の時は子供いなくて静かで良いな〜って思ってたからわかる。
しかし今は4ヶ月児連れてけないの困るな〜〜夫も休めないし。と思っていたところ、妹が大学4年で平日どフリーなことが判明してシッターしてもらっています。
妹いなければほんとにシッターさんに頼まないといけなかったから助かる。
しかしこれを機にキッズラインと区の安心ママヘルパーってのに登録しました。


はーほんとまとまった文章を書く時間が全然ないなあ、これから子連れピラティスだから急いで支度しないと!!!!雑にアップしちゃう!!

二人目移植への動きスタート:断乳

ブログを更新しなさすぎています。
娘は元気で毎日かわいくて愛おしくて成長めざましいけど育児ブログをするほど気合がないので書くのはやめておきます。
気が向いたらベビー用品についてとか書くかも…


さて、掲題の通り二人目移植に向けてです。
昨年の採卵でできた凍結胚が残り3こあり、クリニックの方針で最大でも2年半までしか保管できないので、早めに移植したいと思っていました。

昨年末、凍結胚の保管期間延長の手続き(1年→2年)
に行ってきたときに、移植で再診に来るときは
断乳してきてください とのことでした。

幸い私は母乳の出も良く、ほぼ完母で2ヶ月ほど乳を与えてきたので、少し間隔が開くとバリバリに張ってしまうのに断乳できるのか?!と思ってましたが…

なんとなくのイメージで、6月に移植できたらいいな。
と思っていたので、5月には通院スタートかな。
とざっくりと思っていて、
断乳は1ヶ月くらいかかるかな?
なので4月に入ったら母乳を徐々に減らそう。
とこちらもざっくりと考えていました。

で行ったのが次のような感じでした。

補足)
※娘はおっぱいも哺乳瓶も問題なく飲めるので
問題なのは私のおっぱいの張りのみ。
※1日7回くらい授乳しています。

1週目(4/1〜7)
目標:1日3回をミルクにする。
→前半はできない日もあったけど後半で達成

2週目(4/8〜14)
目標:1日4回をミルクにする。
→前半はできない日もあったけど後半で達成

3週目(4/15〜21)
目標:母乳を2回だけにする。
→朝起きてミルク作るのが面倒で負けそうになるが、後半は1回でも張りに耐えられるようになった。

4週目(4/22〜28)←現在
目標:張りに耐えられなくなる限界まで可能な限りおっぱいをあげない
→25日時点で48時間達成。明日の朝はおっぱいにしようかと思っている。あんまり張ってるわけではないけど。。
だんだん間隔が開いてきておっぱいの終わりが見えてきている感じ。。

意外に想定通りに無理なくおっぱいが止まってきているのを感じます。
(3週目までは夜寝てるときバリバリに張っていて横向きに寝るのが辛かったけど…)

でも母乳の出も良かったし、乳首の形とか柔らかさもなにも問題なくて娘もしっかり飲んでくれてたから止めてしまうのも寂しい……
でも決めたことだから!仕方ないね!

娘も、まだおっぱいもミルクも全然よく分かってないだろうからそれは幸い。。

GW明けにクリニック行けるといいな。

つづく。



明日は娘がお腹に来た日から1年。
隣に寝ているけど、1年前は受精卵だったのに
こんなに大きくなってくれてうれしい、愛おしいー!

2人目妊娠できた場合、安定期に入るまでとか抱っこがあんまりできないのかな?
それが不安、というかかわいそうになっちゃう。
あと、つわり…。年子の子供いる人はどうやって乗り越えたんだろ。

出産前後の身体のボロボロさについて

産後1ヶ月が経ち、出産の記憶が薄れて行く前に、
出産前後の体に起きたことを記録しておきたいと思います。
とにかく痛いことばっかりで、ボロボロでした!
世のお父さんは産後のお母さんを本当に全力で労ってほしいです。

前兆編

  • 陣痛

未だにどこまでが前駆陣痛でどこから本陣痛だったのか分からないです。
出産前々日の朝から生理痛の強めの痛みが周期的に来るようになり、
出産前日を迎える夜中にはだいぶ強い耐え難い一晩中眠れない痛みになってました。この辺りからは確実に本陣痛だったと思います。
出産前日は一日中ひたすら痛みに耐えていました…

病院からは5分間隔になったら来てと言われ、なかなかきれいに5分間隔にならなくて耐えていたのですが、結果としては耐えすぎだったと思います。出産当日の朝、いきなり間隔が狭まり、普通に歩くのも困難で病院着いたら子宮口全開でした。。

最後の痛みを言葉で表すと
生理痛が30倍くらいになって絶叫してしまうくらいの痛さ
その痛さが1〜3分続くのが数分おきにやってくる感じでした。

出産前々日の夜に生理1日目のような少なめで粘液ぽいピンクの出血があり、その少し後にものすごくのびるオリモノのような粘液栓が出ました。
これはネットや母親学級などで言われていた通りの現象。陣痛のおまけって感じでした。

分娩編

  • いきみ

出産記録にも書きましたが、
まずいきみ方が分からなかったです。これはたぶん陣痛を長時間我慢しすぎて、痛みが来ると耐えるモードが染み付いてしまったのが良くなかったと思います。さらに、恥骨が狭かったのと臍の緒が巻きついていてなかなか出てこず。全身捩ったりあらゆる格好でいきみ続け、結果として筋肉疲労が激しく、両手足が攣るという結果に。。
疲れすぎてお腹切ってほしい又はこのまま一旦元に戻ってほしいと思っていた。。

生まれる瞬間は以下のお腹おさえ、会陰切開、吸引分娩が同時に施されました。。

  • お腹おさえ

全然出ないので、いきむタイミングで何度もお腹をモーレツに押されたのですがこれもかなり痛かった。。女の助産師さんでダメだったので最後は男の先生。1週間くらいは胃のあたりが内出血みたいな痛さでした。。

  • 会陰切開

陣痛の痛みといきみの疲労が限界すぎて、切るときは全然気にならなかった。。やっぱり切るのか、そうかそうか。って思ったくらい。麻酔してくれてたっぽいけど、ピリっと痛みました。

  • 吸引分娩

器具をつけるときかなり痛かったということしか覚えていない。ボロボロの中でも痛くて声をあげた気がします。

  • 会陰縫合

麻酔してくれてましたが、チクチクと地味に痛かったです。痛みはちょっと体に力が入ってしまう程度ですがチクチク、時間がかかるので辛かった。。採卵の時と同じような感じ。。

  • 点滴

これはおまけ程度ですが。生まれる前に陣痛に耐えながらいつのまにか点滴の管が腕に装着されていました。つける時は屁でもない感じでしたが、後述しますが産後なかなか外せないのが不快でした。

出産後〜退院編

  • 貧血

分娩後、2時間は分娩室で安静でした。私はそのままそこに昼食が運ばれて来て完食。3,4時間はそのまま安静だったのですが、部屋に移動する時に立ち上がると、フラフラで車椅子移動となりました。
どのタイミングであったか忘れましたが、採血で貧血に引っかかり、鉄剤が処方されました。
翌日くらいまでは歩くのにふらふらでした。

  • お股痛(会陰、痔)

会陰は切って縫ってるので当然痛いし腫れててよくわからない状態でした。。糸がつっぱる感じもありました。ドーナツクッションは必須で、ベッドに座るのもマットレスが柔らかいから辛くて、寝転がる以外の体勢は痛かった。。数日したら他のママさん達は痛みが引いて来たって言ってましたが、私はまだ痛くて。退院前日の診察でとにかく股が痛いと訴えたら、痔になってますねと。痛かったのは痔の方でした。いきみまくっていたので痔になっちゃうみたいですね。。痔の軟膏を出してもらったのですが、会陰も肛門も腫れて痛くて本当は肛門に挿入する薬なのにそーっと外側に塗るしかできませんでした。。が、数日して良くなりました!

  • 導尿

出産直後、尿意が感じられなくなるとのことで、おしっこが出るかチェックされます。私も尿意がまったくなく、翌日くらいまでおしっこが出なくて、分娩室に行って導尿されました。分娩の後なので羞恥心はゼロですが、管いれるのは地味に痛い。
自分でおしっこが出ない間は点滴の管も外せないとのことでそれも不快でした。
自分でおしっこが出るようになってもお股の傷か尿管かにしみて痛い。

  • 全身筋肉痛

いきみまくった後遺症の全身筋肉痛。これのせいで動くのが本当に辛かったです。お股が痛いのでストレッチもできませんでした。
いつのまにか後述する肩首腰手首痛に知らぬ間に変化。

  • むくみ

産後2日目くらいから足が象のようにパンパンに。着圧ソックスがキツすぎて不快なのでつけませんでした。つけてもむくむので無駄ですね。足汗もすごくかいてとても不快でした。。

退院後編

  • 悪露、子宮痛

入院中と退院後何度か、大きいレバーみたいな塊が出たり、大量の出血があってびっくりしました。レバー塊はかなり大きいので下着やパジャマが汚れるほど。。しばらくは大きい産褥パッドが必須でした。私は最後にレバー塊が出たのは産後11日目でした。それ以降は出血量もだいぶ減り普通の生理ナプキンでOKでした。
出血の量に比例して子宮の収縮痛もありました。授乳すると子宮が収縮するようで、授乳中が特にキューーっと痛みました。。それ以外の時も痛い時には歩くのが辛かったです。産後は動いてはいけないと言われる理由はこれかと思うことでした。
1ヶ月経過した現在ではおりものシートで十分なくらいの少量のおりものしか無くなり、健診で子宮も妊娠前と同じくらいまで戻っていました!

  • 肩首腰手首痛

赤ちゃんの抱っこや授乳、オムツ替えの時の体勢であらゆる肩首腰手首が痛いです。これは現在も継続中です。これから体重もどんどん増えるばかりなのでいつまで続くのでしょうか。

  • 風邪

退院して2日目くらいに風邪をひきました。全身筋肉痛や肩首腰、お股や子宮もまだ痛いのに、風邪で鼻水が止まらない、そのあとは咳が出始めてお股に腹圧がかかって痛い、辛さの極みという感じでした。
免疫落ちてるのと退院直後に義家族何人かで家に見に来た気疲れとが要因だと思います。。しばらくは家には母親くらいしか呼ばないのが良いですね。。